[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



共依存的な。


・男女逆転は絶対にやめてください
・ネットブロードキャスト以外の利用はご一報ください
・少しでも疑問があれば利用規約を読んで、それでも分からないなら問い合わせください



<登場人物>
吉良 仁(きら じん):
 29歳。冷静沈着で、実の妹である音湖に家族以上の愛情を注いでいる。
吉良 音湖(きら ねこ):
 21歳。愛想は余りない。周りの非難から自分に自信を失っている。





※仁の台詞はほぼ全てモノローグです。
!━━━≡≡≡⊂´⌒⊃゜Д゜)⊃━━━ここから本編━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━!



仁【猫を飼い始めて、もう3年になる。
  猫と言っても、正確には人間だが。
  ただ、名前が音湖と言って、けだるく、都合のいい時だけ甘えてくる仕草が、
  動物のそれと変わらない。
  おまけに毎日ダラダラと家の中で過ごしているもんだから、なおさらだ。】

音湖「吉良さん、お腹空いた。」

仁【パソコンに向かっている俺に向かって、ベッドの上の音湖が言う。
  時計を見れば、午後7時を回っていた。
  普段なら6時には夕食を取っている頃だから、
  音湖は俺の仕事が終わるまで待っていようとしたのだろう。
  だが、どうやら痺れを切らしたらしい。】

音湖「吉良さん、ご飯」

仁【「お前はペットか」。
  以前は何度もそう言っていたが、いい加減こちらも諦めがついた。
  もう少しでキリがいいからと、待てを命じてみる。】

音湖「うぅ・・・・・」

仁【不満そうな声だ。】

音湖「あとどれくらいで終わるの?」

仁【「15分くらいだ」と答えれば、枕にボフッと顔をうずめる音がした。】

音湖「寝てる。」

仁【不貞寝を始めた。
  とはいっても、本当に寝るわけではないだろう。
  しかし、万が一眠ってもらわれては困るため、不意に仕事の手を早めた。
  この猫・・・・・俺の妹のために。】



間。



音湖「いただきます。」

仁【1日1食は必ず一緒に食べる。
  それがこの家での決まり事だった。
  こうでもしないと、音湖が食事を抜くからだ。
  単に料理をするのが面倒という理由もあるのだろうが、栄養失調になられては困る。
  だから、仕事などで家の外に出なければならない時、大抵音湖の食事は作っていく。】

音湖「・・・これ、嫌い。」

仁【今日はパスタを作った。
  が、具材として入れたナスが気に入らなかったらしい。
  トマトソースに混ぜておいたから大丈夫だと思ったが、皿の端に移動させられている。
  ナスの皮を食べたくないようだ。】

音湖「・・・ごちそうさま。」

仁【食事が終わると、音湖は俺の分の食器も一緒に流し台へ持っていった。
  掃除は嫌いでも、食事の片付けだけはしてくれる。
  食器を洗い終わって戻ってきた音湖に、偉い偉いと頭を撫でてやろうとしたが、
  案の定逃げられてしまった。】

音湖「いい子、してない。」

仁【「音湖はいい子だよ」と、めげずに手を伸ばしてみる。
  だが、今度は払いのけられてしまった。】

音湖「私は、なんもできないよ。誰にでもできる事が、ちょっとできるだけ。」

仁【音湖の口癖だ。
  自分は何もできない。
  自分にできる事は誰にでもできて、誰にでもできる事のうち、
  自分ができるのはほんのちょっとだけ。
  俺にはそれで十分だし、やってもらえるだけありがたい。
  ベッドに顔を伏せる音湖の手をそっと押さえてから、その頭を優しく撫でる。】

音湖「・・・ペットなら、もっと可愛いよ。飼う?」

仁【思わぬ提案。
  しかし、「もうネコを飼っている」と返しておいた。】

音湖「私は居候。貧乏神と座敷童を足して割ったようなもんでしょ。」

仁【それはつまり、自分は他人の家に住みつく厄介者、と言いたいのだろうか。
  相変わらず音湖は、自分を卑下するのが得意だ。
  俺がエリートと呼ばれる道を進む一方、音湖は普通の女の子だった。
  けれど、親はそれを容認していなくて、音湖はいつも虐げられていた。
  兄を見習えとか、兄の妹らしくしろとか、お前は出来損ないだ、とか。
  そんな言葉ばかり言われ続けたせいか、音湖は性根からおかしくなっていって。
  人との繋がりを全部遮断していくように、孤独になっていった。】



間。



音湖「・・・・・寝ないの?」

仁【仕事を続けていると、音湖が話しかけてきた。
  時計は午後11時頃を指している。
  音湖のために部屋の電気を消していたが、起こしてしまったらしい
  「まだ仕事が残っているから」と、音湖の布団をかけ直してやる。
  が、音湖は起き上がってしまった。】

音湖「・・・ん。」

仁【音湖がコーヒーを入れてくれた。
  俺を気遣ってくれたのだろうか。
  「ありがとう」と返すと、音湖は静かにベッドに戻った。
  スタンドライトも消した方がいいかと聞いたが、】

音湖「目悪くするよ?」

仁【と返されたため、消さないでおいた。
  変に気遣うと、せっかく布団に入った音湖がまた起きてしまう。
  扱いの難しい妹だ。】



間。



仁【目が覚めると、俺は机に突っ伏していた。
  夕食後に仕事を続けて、そのまま眠ってしまったらしい。
  いつの間にか、タオルケットが掛けられていた。
  ベッドの方を見ると、音湖が本を読んでいる。
  こちらを見る様子がなかったから、「おはよう」と声を掛けた。】

音湖「・・・おはよう、吉良さん。」

仁【それ以上、何も言わなかった。
  「タオルケット、ありがとう」と言うと、】

音湖「・・・寒そうだったから。」

仁【と、少し控えめに言われた。
  まだパジャマ姿の音湖に掛けるよう、そっとタオルケットを返した。
  少しだけ触れられた肌が、冷たく感じた。
  「ずっと起きてたの?」と聞けば、】

音湖「ん~・・・5時くらいに起きたと思う。」

仁【・・・時計は今、ちょうど6時半を指していた。
  9時までに出勤しなければならないが、会社は家から車で10分弱の場所にある。
  今からのんびり準備をしても間に合う。
  いや、そんなことはどうでもいい。】

音湖「ぅぁっ・・・!?」

仁【バサッと音を立てて、音湖の持っていた本がベッドの上に落ちた。
  同時に音湖も、ベッドの上に仰向けに倒れる。
  無防備な猫に覆い被さるようにして、俺は音湖の両手を拘束する。】

音湖「っ・・・吉良、さん?」

仁【音湖の身体が強張った。
  次の展開を警戒しているんだ。
  大丈夫、今まで何度もしてきている行為だから。】

音湖「んっ・・・ぅ・・・・っ!」

仁【顎を掴んで、強引に唇を重ねる。
  けれど、抵抗が激しくて、少しの間しか触れていられなかった。】

音湖「・・・っ、こういう、ことは・・・好きな人と、やればいいですよ・・・・」

仁【日本語が少し乱れてる。
  俺は答える。
  「俺の好きな人は音湖だよ」】

音湖「・・・飼い猫、だから?」

仁【「ううん、一人の女性として、愛してる」】

音湖「言葉だけなら、いくらだって・・・・っ!」

仁【ほら、そうやってまた自分を過小評価して、俺の言葉を虚飾だと決めつける。
  二度とそんな言葉を言えないように、こうやって唇を重ねるのに。】

音湖「っは、ぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・」

仁【酷い男だと、自負できる。
  血の繋がった実の妹に手を出して、力でねじ伏せて。】

音湖「はぁ・・・・はぁ・・・・私なんて、玩具にもならないでしょ?」

仁【自分を物扱いするのは、人間として見られていないと思っているから。】

音湖「吉良さんは、下手に遊び惚けて、世間体を穢す人じゃないですもんね。」

仁【他人をよく見ているのは、人間が嫌いだから。】

音湖「遊び道具にするなら、もっと酷くすればいいのに。」

仁【軽口を叩いているのは、必要として欲しがってる証拠。】

音湖「・・・お腹、空いた。」

仁【不意に話題をそらすのは、気まずく感じたから。】

音湖「吉良さん」

仁【俺を名字で呼ぶのは、俺と距離を置くため。】

音湖「お腹空いた。吉良さん、今日会社でしょ?準備しないと」

仁【全部知ってる、音湖の悪い癖。
  知った上で俺は、自分の都合のいいように音湖を籠絡しようとしている。】

音湖「吉良さん?」

仁【今ではもう、音湖は俺がいないと生きていけない】

音湖「吉良さんってば」

仁【衣食住は全て俺が面倒を見ている。
  時々音湖も食事を作ってくれるし、買い物にも行ってくれる。】

音湖「ねぇ・・・動けないから、手、離して」

仁【俺も俺で仕事があるから、音湖のおかげで家での仕事の負担が減ってありがたい。】

音湖「吉良さん・・・!」

仁【大好きな音湖と一緒に暮らせる、この環境が一番いい。】

音湖「・・・・っ・・・・・仁、にぃ・・・・」

仁【あ、やっと名前を呼んでくれた。
  音湖が取れる唯一の最終手段。
  俺が黙り込めば、音湖は俺の名前を呼んでくれる。
  しばらく呼んでくれていなかった、俺の名前、俺を兄と呼ぶ声。
  気まずくなったら、恐る恐るその唇で俺の名を紡いでくれる。
  それがあまりにも愛しくて、またそっとキスを落とす。】

音湖「んむ・・・っ・・・・・!」

仁【さすがにこれ以上拘束していたら、本格的に嫌われてしまいそうだ。
  音湖のぬくもりを名残惜しく思いつつも、俺は音湖を解放した。
  慌てて起き上がって臨戦態勢を取る音湖。
  「今はもうしないよ」と言っても、まだ警戒を解いてくれない。】

音湖「・・・ごはん。お腹空いた。」

仁【少し膨れてる・・・朝から手を出してしまったせいだろう。
  音湖の機嫌を取るために、今朝はピザトーストを焼いてあげた。
  食べ物に簡単に釣られる音湖ではないけれど、
  空腹が満たされたらしい音湖は、一応機嫌を良くしてくれたようだ。】

音湖「あ、吉良さん忘れ物」

仁【玄関で靴を履いていた俺の元へ、音湖が駆け寄ってくる。
  手には俺のケータイが握られていた。】

音湖「のわっ」

仁【「ありがとう」と、強引に抱き寄せて頭を撫でる。
  本当はたくさんキスをしたいのだが、音湖が嫌がるから撫でるだけ。
  思う存分撫でてから立ち上がり、「それじゃ」と音湖に軽く手を振ると、】

音湖「・・・いってらっしゃい。」

仁【控えめに、そう言われた。
  俺は、「いってきます」と、音湖へ返した。
  何もできないと自負する妹。
  妹を愛しすぎて、妹がいなくなることを考えられない俺。
  お互いがお互いに依存し、片方が欠けると生きていけないと感じる。
  そんな共依存を、周りは理解できないだろう。
  いや、理解される必要なんてない。
  俺と音湖に、他人は要らないから。
  俺には音湖が、音湖には俺さえいれば。
  共依存関係の俺たちに、他のモノは何も要らない。
  そうだろう?俺の愛しい、音湖。】



The End.





~なんだこれ~
どうも、犯人です。
共依存をテーマに書いてみようと男の台詞を全てモノローグ風にした結果がこれだよ!
もう少しくらい、甘くしたかったナー・・・・・。
底辺の文才なので仕方ない台本ですが、よかったらどうぞ。
		






   
 台本まとめに戻る     TOPに戻る